今日のブログペットのお題・・・
・‥……… ♪今日のテーマ♪ ………‥・
心霊現象を体験したことはありますか?鶴、高校生の時お寺の隣に住んでいました。
正確に言うとお寺のお墓の後ろに住んでいて・・・
ある夏の日のこと・・・いわゆる人魂がお墓の上をさまよっていて・・。
それから大学2年の冬、場所は・・・
目黒の自宅の鶴の部屋(6畳の部屋にピアノと重なるようにベッドがあり、そこに鶴は就寝)
午前4時ころふと目を覚ました鶴ピアノの前に白いお洋服を着た髪の長い女性が立っていました・・・
悲鳴をあげる事もできず、金縛りにあうわけでもなく・・・
それ以来結婚するまでのX年、お部屋の電気を消して寝ることは1日もなかった鶴。
怖くって怖くって。
みなさま、少しは涼しくなりまして?連日暑い毎日、これらの出来事を思い出し少し涼しくなった鶴。
さて、お次はパクリのお題。
省略ことばです。kumiさま&ふしぎ男さまいただきましたよ!
クラシック音楽でも省略ことばがあります。
例えば・・・
チャイコン・・・チャイコフスキーのコンチェルト。(これはpfとvnがあります)
綿混、いやメンコン・・・メンデルスゾーンのvnコンチェルト。
ブラ1(2~4もあります)・・・ブラームスのシンフォニー。
ロメジュリ・・・チャイコフスキーのロメオとジュリエット。
う~ん、ヴァイオリンとかオーケストラのものが多いですね。
そういえばピアノ曲の省略バージョンはあまり思いつかないですね。
亀さまと鶴の間では・・
ロンデリ・・・ダニーボーイ(ロンドンデリーの歌=アイルランド民謡)
しらとり・・・白鳥麗子と申します・・サン=サーンスの白鳥
ちゃーる・・・モンティのチャールダーシュ(真央ちゃんでおなじみの曲です)
他にもたくさんあったはずなのにプチアルツの鶴、すぐには思い出せません。
鶴邸内での日常会話に 「あれを何して」「あれを出して」の多い今日この頃。
永遠の42歳、そろそろ43歳になるかも?